new







ハコダテアンチョビシリーズ第三弾!!
2025.02.02 節分いわしの日発売開始!
ナンプラーの本場であるタイでは、イワシや他の小魚も一緒に塩漬けして発酵熟成させ、その魚醬をとるために製造した旨味調味料です。
しかし、ハコダテナンプラーは、そもそもが近海でとれる新鮮なマイワシを活用し、塩漬けし、発酵熟成したアンチョビをつくる際に出た副産物である魚醬エキスを活用するという点が大きな違いです。
近年函館で沢山とれるが市場で価値があまりつかず、
フードロスや環境被害にもなっていた「マイワシ」
マイワシに価値が無いんじゃない。
地元で獲れた魚をもっとみんなで美味しく活用することが、
地球にも地域にも人間にもマイワシにもみんなにとって幸せだよね。
じゃあみんなで協力して知恵絞ってやれることやってみよう!!
そんな思いで始まったプロジェクトです。
「ハコダテアンチョビ」
「ハコダテアンチョビソース」
「ハコダテナンプラー」
この3商品が世に出て価値になることで、マイワシの身も内臓も頭も骨もほとんど余すことなく活用できる。
製造に関わる地域の方々が少しでも豊かに幸せになれる。
そんな3年前に思い描いていて夢物語が、沢山の方々の愛と勇気と情熱で、持続可能な仕組みになりました。